こんにちは。副院長の藤堂浩美です。
「歯医者さん」というと何となく「痛そう」「怖い」「行きたくない所」など、あまりいいイメージを持たない方が多いのではないかと思いますが、私はそんなイメージを覆す空間を作りたいとずっと思ってきました。
当院の2階にはスーパースマイルサロンという診療室とは全く違うコンセプトの空間があります。
ここでは、歯を削る作業を行わないため、歯医者特有の嫌な音や匂いが全くありません。
定期検診や歯の「ホワイトニング」にいらっしゃる方にリラックスして診察を受けられる空間として特別にご用意しました。
また2024年より「栄養相談&サプリメントのご紹介」や「針を使わないヒアルロン酸エステ」もサロンメニューに加わり、皆さんが笑顔で過ごせる空間となっています。
健康と若々しさ、美しさを維持のため、スーパースマイルサロンをご活用頂けると幸いです。
藤堂デンタルオフィス
副院長 藤堂浩美
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/05/0513_0011_img_0004_DSC_3150.jpg)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/05/web_0015_DSC_1974.jpg)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/05/img_0005_DSC_0001.jpg)
スーパースマイルサロンではこんな事を行っています。
1.歯のクリーニング
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/sss_0002-scaled.jpg)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/sss_0003-scaled.jpg)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/sss_0008-scaled.jpg)
当院では4~6ヶ月に一度の定期健診をお勧めしています。
専用の器具を使い歯のクリーニングや歯茎のケアを行うと同時にご自宅でのセルフケアができるよう必要なケア用品選びのお手伝いもさせて頂きます。
健康な歯で生き生きと生活できるよう全力でサポート致します。
1回の費用はノーマルコースで4,620円、頑固汚れコースで7,920円です。
2.歯のホワイトニング
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/sss_0004-1024x683.jpg)
コロナ禍が明け、マスクを外す機会も増えてきました。
真っ白な歯で思い切り笑いたい、輝く笑顔で過ごしたいとホワイトニングを希望される方も多くなってきました。
ホワイトニングは過酸化水素や過酸化尿素という薬剤を使って歯を漂白します。
エナメル質内面の象牙質の色をマスキングすることで白く見えるようにしていきます。
効果には個人差があり、生活習慣に影響を受けることもあります。
ホワイトニング相談をご希望の方は定期健診や歯のクリーニング時にスタッフにお声がけください。
3.針を使わないヒアルロン酸エステ
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/sss_0005-scaled.jpg)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/sss_0006-scaled.jpg)
2024年、当院では歯科医院専用機器によるエレクトロポリューション技術により「針を使わないヒアルロン酸エステ」メニューを導入致しました。
エレクトロポレーション(電気穿孔法)とは、電気の力で細胞膜に隙間を作り、ダイレクトに美容成分を皮膚深層まで送り込む方法です。
細かなシワやほうれい線が目立たなくなると同時にお肌がしっとりと潤い、口元のアンチエイジングとして大変ご好評頂いております。
料金は、ヒアルロン酸導入コースで5500円。カウンセリングによりプラセンタなどを追加する場合は別途費用(1100円~)がかかります。
また食いしばりや咀嚼筋のコリをほぐすマッサージを行う場合は専任スタッフによる施術となり指名料を頂いております。ご了承下さい。
4.栄養相談&医療用サプリメントのご紹介
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/sss_0007-1024x683.jpg)
私は2020年、自身の体調不良をきっかけにオーソモレキュラー栄養医学(分子栄養学)に出会い、2022年に同研究会の認定ONPを取得しました。
同時に自身の食事の見直しとサプリメントによる栄養補充を実践することで体調やメンタルの安定化が図れることを身をもって体験しました。
口腔のみならず心も体も栄養の欠乏によって様々な影響を受けます。
現代はスーパーやコンビニなどで簡単に食べ物が手に入り温めればすぐに食べられるものが多くなりました。忙しい毎日だとすぐに食べられるレトルト食品やお惣菜は大変便利である反面、残念ながらそういった食生活が毎日続くと、心と体を作るエネルギー合成や代謝を行うのに十分な材料が揃いません。
例えば幸せを感じるセロトニン、元気や快活さを感じさせるドーパミン、睡眠の質を高めるメラトニンなどの脳内ホルモンは十分な栄養素があって初めて満たされていくもの。
また、口腔内で考えると歯の周りにある歯肉や粘膜、歯根膜や骨などの歯周組織は良質なコラーゲンが維持されないと腫れたり出血したりトラブルの元となります。コラーゲンの生成に必要なのも栄養なんです。
虫歯だから削って治す、歯周病だから歯石を取る、その繰り返しはやがて歯を失い、体を壊すことにつながります。なぜ虫歯になったのか、なぜ歯周病が起こっているのか、体からのSOSサインを無視することなく、原因を探り対策をしていく事が大切だと考えます。
定期健診に加え、普段の食事内容や生活スタイル、背景をお伺いし一緒に健康を維持できるようサポートしていけたらと考えております。
特にママと子が心身共に健康でいられるように、ニュースレターで情報発信もしております。
サプリメントには様々な種類がありますが、一般的に売られているサプリメントの中には添加物が多く肝心な栄養素があまり含まれないものや海外製の粗悪品も流通しているのが現状です。
身体に入れるものですから製造元が確かなメディカルサプリメントをお勧めいたします。
当院で取り扱うサプリメントは一般には流通しないメディカルサプリメントです。どうぞご安心ください。
小さなお子様でも摂取しやすいお水に溶ける細粒タイプや舐めて溶かすタブレットタイプ、小さい形状の錠剤タイプも取り揃えております。
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-14.png)
プレミアムビタミン&ミネラル
9,800円(1箱2週間分)
・配合成分や形状(カプセル)包装フィルムなど細部にまでヘルシーパスの想いをこめたプレミアムなマルチビタミン&ミネラル
・吸収率を考慮したカルシウム・マグネシウム、天然のビタミンCなど厳選した原料を使用
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-15.png)
ウーマンセレクション
12,000円
・基本的なビタミン・ミネラルに合わせて女性に役立つヘム鉄を配合
・フィルムデザインにまで想いをこめた逸品
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-16.png)
マルチビタミン&ミネラル (アレルゲンケア)
10,500円
・酵母由来の原料を使用せず、6カプセル中に12種類のビタミンと4種類のミネラルを高含有
・アレルギー表示の対象となる28品目を含む原料は不使用
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-17.png)
マルチビタミン&ミネラル (アレルゲンケア)
650円(3日分)
・酵母由来の原料を使用せず、6カプセル中に12種類のビタミンと4種類のミネラルを高含有
・アレルギー表示の対象となる28品目を含む原料は不使用
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-18.png)
マルチビタミン&ミネラル女性用
10,500円
・美と健康を保ちたいと願う女性のために設計したマルチビタミン&ミネラル
・女性に大切なカルシウムやマグネシウムのほか、CoQ10やN-アセチルグルコサミンなども合わせて配合
・話題のビタミンDを50μg配合
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-19.png)
インプラントサポート
9,400円
・インプラント前後に不足しがちな栄養素を効率的に摂るために開発
・基本的な栄養素に加え、L-アルギニン、糖転移ヘスペリジンなどを配合した、歯科向けのマルチビタミン&ミネラル
・話題のビタミンDを50μg配合
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-20.png)
ビタミンD
1,680円
・紫外線対策をしている方や日光に当たる機会が少ない方のビタミンDの補給に
・現代人に不足しがちなオメガ3系脂肪酸を含む亜麻仁油を配合
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-21.png)
ヘム鉄
4,950円(3日分)
・肉や魚などに含まれる動物性の「ヘム鉄」は、野菜や鉄剤などに含まれる「非ヘム鉄」に比べて吸収されやすい
・鉄不足の方の効率的な鉄補給に
・ヘム鉄原材料は信頼できる高品質のものを厳選
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/ssss_0005.jpg)
ナイアシンアミド
1,728円
1粒にナイアシンアミド78.6mg 配合
8種類のビタミンB 群とビタミンA・C・E、ビタミンD を含む
合計12種類の栄養素を同時に補給できます。
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/ssss_0004.jpg)
ヘム鉄
3,132円
6粒に鉄分9.0mg 配合
9種類のミネラル、12種類のビタミン、9種類のアミノ酸を含む
合計30種類の栄養素を同時に補給できます。
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/ssss_0003.jpg)
ペップCPサワー
3,024円
1粒中にビタミンC200mgを含みます。
キシリトール入りのチュアブルタイプです。
(水なしで口の中で砕いて舐めることができます)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/ssss_0002.jpg)
ペップヘム鉄
3,456円
ヘム鉄を主成分にビタミンB12・葉酸を配合しています。キシリトール入りのチュアブルタイプです。
(水なしで口の中で砕いて舐めることができます)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/ssss__0014.jpg)
C1000withBコンプレックス(40袋)
3,240円(1箱2週間分)
1袋にビタミンC1000mgを含み、協調して働く
6種類のビタミンB群、ビタミンPとグルタチオン
含有パン酵母、ウコン末などを配合しています。
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/ssss__0013.jpg)
レモンV(30袋)
4,320円
1袋にビタミンC500mgを含み、ビタミンP、
6種類のビタミンB群、ビタミンAを配合し、
水にもサッと溶けるドリンクタイプです。
歯医者さんが勧める「バクテリアセラピー」の紹介
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/05/vac.png)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-9.png)
BioGaia ProDentis(プロデンティス)
歯周病予防・口臭対策に
すべての生命体は、もともと菌から生まれ、菌と共に進化しました。
今も菌たちは、全ての生命の体内や表皮に共生し、その生命維持を担っています。
こうした私たちの体で生きている菌は「常在菌」と呼ばれ、善玉菌や悪玉菌がバランスを取りながら存在し、私たちの健康に大きな影響を与えています。
特に様々な菌の入り口である口腔ケアは、全身の健康を守るためにも欠かせません。
そこで、毎日のブラッシングや歯科医院での定期的なケアに加えてお勧めしたいのが バイオガイヤ社の「L・ロイテリ菌」の摂取です。
体内菌の「質」を整えることに役立つ生きた乳酸菌が、口腔ケアをサポートします。
L・ロイテリ菌は歯医者さんが勧める乳酸菌です。
1錠を口の中で溶かすだけ。摂取はとても簡単です。
口内の菌質が代わるという事は、当然腸内の菌質も代わります。
お通じが良くなったという声も多く、リピーターがとても多い商品です。
価格 : 3,240円 (税込)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-10.png)
BioGaia Child Health(チャイルドヘルス)
赤ちゃんの夜泣き対策に
赤ちゃんの口の中にはもともと虫歯や歯周病の原因菌はいません。
感染の主な原因はママやパパとのキスや食事補助。
つまり、子どもの虫歯や成人の歯周病はすべて感染症なのです。
いま、子育てをしている人はもちろん、おじいちゃんおばあちゃん、将来のママやパパにも歯科医院による口内菌質の管理が求められています。
まだ腸内細菌のバランスづくりが出来上がっていない赤ちゃんにチャイルドリキッドをお勧めします。言葉が話せない赤ちゃんは泣き叫ぶことでしか痛みを伝えられません。赤ちゃんを痛みから救ってあげましょう。
激しい夜泣きの原因は赤ちゃん特有の激しい腹痛にある
欧米の小児科医たちは、健康な赤ちゃんが何をしても泣き続ける場合は、激しい腹痛が原因であることを発見しました。実は、その割合は新生児全体の約26%とされており、ほぼ3人に1人近くがそれに該当すると言われています。
赤ちゃんのおなかの菌は、生れた瞬間から生後2歳ぐらいまでに大人と同じ菌の共生状態に育っていきます。この過程で、健康的な菌のバランスづくりがうまくいかない時に赤ちゃんは激しい痛みを感じて泣き続けます。その痛みは、大人が食中毒になった時と同じような激しい痛みであると考えられ、これが激しい夜泣きや長泣きの原因になっている可能性が高いと近年の小児科学会で指摘され始めています。
価格 : 10ml 5,400円 (税込)
価格 : 5ml 3,024円 (税込)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-13.png)
BioGaia ProTectis
(プロテクティス ビタミンD3入り)
妊娠中、授乳中のお母さんに
成長期のお子さんに
高齢に伴う骨粗しょう症の予防に
免疫バランスを整えたい方に
お口や腸の悪玉菌を抑制し、免疫の働きを助けてくれるロイテリ菌に、カルシウムの吸収を高め、心身の健康維持に欠かせない栄養素ビタミンD3も配合。
体を大切にしたいライフステージにおススメのプロバイオティクスです。
継続使用されている方々から「子供のアトピーが改善した」というお喜びの声が多く届いています。まずは3か月使ってみることをお勧めします。
価格 : 3,564円 (税込)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-12.png)
BioGaia ProDentis MUM
(プロデンティス マム キシリトール配合)
妊娠中のプレママへ
「妊婦歯科検診」は日本国内でも多くの自治体で助成が行われている大切な検診。
それは、歯周病菌が早産や低体重児出産などのリスクを高める危険な悪玉菌だからです。
また、歯周病は、心筋梗塞や脳梗塞など、全身の疾患につながる重大な病気です。
毎日のブラッシングはもちろん、歯科医院での定期的なケアとバイオガイヤ社の「L・ロイテリ菌」の摂取で体内菌の「質」を整え、万全の体制で赤ちゃんを迎える準備をしましょう。
価格 : 3,240円 (税込)
![](https://tohdoh-dent.com/wp-content/uploads/2024/06/image-11.png)
BioGaia チェスくんのはみがきリキッド
ワンちゃん猫ちゃんの口腔ケア用リキッドも発売されました。
飼い主からペットへ、ペットから飼い主へ、歯周病原菌は感染します。
人もペットも共にケアする必要があります。
いつもの餌に5滴垂らして食べさせるだけで、ワンちゃんの口が臭くなくなったというお喜びの声がたくさん届いています。
価格 : 5,500円 (税込)